NEWS
- GREENable HIRUZENホーム
- NEWS
- 【tennen】美しい自然を次の世代に手渡すために~POPUP&WORKSHOPのお知らせ~
2025.07.14EVENT
【tennen】美しい自然を次の世代に手渡すために~POPUP&WORKSHOPのお知らせ~
地域資源の循環と共生を目指すGREENableと、天然素材を活かしたプロダクトを展開するtennenは、自然との共生や持続可能な社会づくりという理念において高い親和性と共鳴からタッグを組み、今後様々な取組みを行っていきます。
皮切りとして、POPUP開催、コラボTシャツ発売、ワークショップ開催のご案内です。
【tennen POPUP】
場所:GREENable HIRUZEN
期間:7/17(木)~8/26(火)
*蒜山初上陸!生地・縫製糸・ケアラベルなど、すべてが土に還る原料でつくられたモノづくりを目指すtennen製品をぜひご覧ください。
【GREENable×tennen】
発売:7月中旬~下旬予定
展開店舗:GREENable HIRUZEN、FJALLRAVEN by 3NITY (東京・ルクア大阪・心斎橋パルコ)
価格:8,800円(税込)
* 数量限定販売!廃棄されたコットン衣料とオーガニックコットンと混紡した循環型(アップサイクル)リサイクル素材「BORO」を使用したコラボTです。
【tennen ワークショップ】
場所:GREENable HIRUZEN
期間:8/23(土)~8/24(日)
内容:コットン種取り
*ご予約方法など、詳しい情報は追って配信いたします。
■「tennen」とは
tennenが掲げるコンセプトのひとつは、“自然分解”。
「ゴミにならず、土に還る服であること」を目指しています。しかも、“100%すべて土に還せること”を理想としています。
そのため、tennenの服は天然素材のみでつくられています。
生地、ボタン、ネームタグ、縫い糸に至るまで、すべてが自然に還る素材です。
・洋服のリサイクル率は、たった15%あまり
アルミ缶のリサイクル率は約70%、ペットボトルは約85%。
それに比べて、洋服のリサイクル率はわずか15%台にとどまっています。
この低さの要因のひとつが、混紡素材や、分別が難しい構造。
ボタンやファスナー、縫い糸など、パーツがバラバラの素材でできているため、リサイクルが困難なのです。
tennenは、まずはコットン製品から、縫い糸も含めてすべて単一素材でつくる、リサイクル前提の服づくりにチャレンジしています。
・長く着られる、心地よい「循環する服」
天然繊維のやさしい肌触りと、着心地の良さ。
そして「長く着たい」と思えるデザイン。
それもtennenの大切にしている価値観です。
「捨てられない服をつくること」も、循環の一部。
服の背景にある思いや環境への配慮を、着るたびに感じてもらえたらと願っています。
tennenホームページ 〈こちらをクリックください〉
皮切りとして、POPUP開催、コラボTシャツ発売、ワークショップ開催のご案内です。
【tennen POPUP】
場所:GREENable HIRUZEN
期間:7/17(木)~8/26(火)
*蒜山初上陸!生地・縫製糸・ケアラベルなど、すべてが土に還る原料でつくられたモノづくりを目指すtennen製品をぜひご覧ください。
【GREENable×tennen】
発売:7月中旬~下旬予定
展開店舗:GREENable HIRUZEN、FJALLRAVEN by 3NITY (東京・ルクア大阪・心斎橋パルコ)
価格:8,800円(税込)
* 数量限定販売!廃棄されたコットン衣料とオーガニックコットンと混紡した循環型(アップサイクル)リサイクル素材「BORO」を使用したコラボTです。
【tennen ワークショップ】
場所:GREENable HIRUZEN
期間:8/23(土)~8/24(日)
内容:コットン種取り
*ご予約方法など、詳しい情報は追って配信いたします。
■「tennen」とは
tennenが掲げるコンセプトのひとつは、“自然分解”。
「ゴミにならず、土に還る服であること」を目指しています。しかも、“100%すべて土に還せること”を理想としています。
そのため、tennenの服は天然素材のみでつくられています。
生地、ボタン、ネームタグ、縫い糸に至るまで、すべてが自然に還る素材です。
・洋服のリサイクル率は、たった15%あまり
アルミ缶のリサイクル率は約70%、ペットボトルは約85%。
それに比べて、洋服のリサイクル率はわずか15%台にとどまっています。
この低さの要因のひとつが、混紡素材や、分別が難しい構造。
ボタンやファスナー、縫い糸など、パーツがバラバラの素材でできているため、リサイクルが困難なのです。
tennenは、まずはコットン製品から、縫い糸も含めてすべて単一素材でつくる、リサイクル前提の服づくりにチャレンジしています。
・長く着られる、心地よい「循環する服」
天然繊維のやさしい肌触りと、着心地の良さ。
そして「長く着たい」と思えるデザイン。
それもtennenの大切にしている価値観です。
「捨てられない服をつくること」も、循環の一部。
服の背景にある思いや環境への配慮を、着るたびに感じてもらえたらと願っています。
tennenホームページ 〈こちらをクリックください〉