NEWS
- GREENable HIRUZENホーム
- NEWS
- 山焼きの終了後に寄付金贈呈式を行いました!
2025.05.09TOPICS
山焼きの終了後に寄付金贈呈式を行いました!
『山焼きの終了後に寄付金贈呈式を行いました!』
4月5日に行われた「蒜山の山焼き」の終了後、
「SIRUHAミニ財布」の売上金の一部を蒜山自然再生協議会へ寄付させていただきました。
■寄付金額:21,000円(※端数切り捨て)
■対象期間の販売数:228個(1年間)
■商品価格:3,080円(税込)
■寄付内容:売上金の3%を寄付
このミニ財布は、笠岡市「海の校舎」に拠点を置くブランド「SIRUHA」さんとのコラボ商品。蒜山にしか生息していない絶滅危惧種のカミキリムシがデザインされておりGREENable HIRUZEN限定販売です。(3枚目の写真の一番右)
ミニ財布を手に取っていただくことで、環境保全について考えるきっかけになればと願っております。
商品は店頭・ネットショップでもご覧いただけます!
▶︎ ネットショップはページ下の『詳細はこちら』から
~~山焼きとは~~
蒜山の雄大な草原を守るために古くから行われる伝統的な取り組みです。
草原の表面を焼くことで、新しい草の芽吹きを促し、美しい草原風景が保たれています。
山焼きはただの「火をつける行為」ではなく、自然環境・農業・地域文化に深く関わる伝統的な環境管理の知恵です。
近年では、地域住民だけでなく、県内外からボランティアの参加者も募り、山焼きを持続的な活動へと広げています。今後も多くの人にこの取り組みに関心を持っていただけるよう、発信を続けてまいります。
4月5日に行われた「蒜山の山焼き」の終了後、
「SIRUHAミニ財布」の売上金の一部を蒜山自然再生協議会へ寄付させていただきました。
■寄付金額:21,000円(※端数切り捨て)
■対象期間の販売数:228個(1年間)
■商品価格:3,080円(税込)
■寄付内容:売上金の3%を寄付
このミニ財布は、笠岡市「海の校舎」に拠点を置くブランド「SIRUHA」さんとのコラボ商品。蒜山にしか生息していない絶滅危惧種のカミキリムシがデザインされておりGREENable HIRUZEN限定販売です。(3枚目の写真の一番右)
ミニ財布を手に取っていただくことで、環境保全について考えるきっかけになればと願っております。
商品は店頭・ネットショップでもご覧いただけます!
▶︎ ネットショップはページ下の『詳細はこちら』から
~~山焼きとは~~
蒜山の雄大な草原を守るために古くから行われる伝統的な取り組みです。
草原の表面を焼くことで、新しい草の芽吹きを促し、美しい草原風景が保たれています。
山焼きはただの「火をつける行為」ではなく、自然環境・農業・地域文化に深く関わる伝統的な環境管理の知恵です。
近年では、地域住民だけでなく、県内外からボランティアの参加者も募り、山焼きを持続的な活動へと広げています。今後も多くの人にこの取り組みに関心を持っていただけるよう、発信を続けてまいります。