ACTIVITY
- GREENable HIRUZENホーム
- ACTIVITY
- 【8.12 tue】~再生備前~夏休みに資源循環を考える 世界にひとつだけのカップをつくろう!
【8.12 tue】~再生備前~夏休みに資源循環を考える 世界にひとつだけのカップをつくろう!
備前焼からリサイクル陶器を製造されているRI-CO をお招きし、リサイクルマグカップに絵付けするワークショップを開催します。
RI-COは備前焼の廃棄による陶器ごみ問題に向き合い、陶器ごみゼロ産地を目指す活動と、廃棄される備前焼からリサイクル陶器の製造を行っておられます。
このワークショップは毎回大好評の企画です!
ビデオと資源サンプルを使って資源リサイクルについて楽しく学んだあと、リサイクルマグカップに絵付け体験をしていただきます。オーブンを使った絵付けを仕上げるため、当日そのままお持ち帰りいただけます。使用するのはペンタイプのインクなので、低学年のお子さまや工作が少し苦手な方でも安心してご参加いただけます♪
夏休みの思い出にいかがですか?
オリジナルマグカップをつくりながら資源循環について一緒に楽しく学びましょう!
■場所:GREENable HIRUZENビジターセンターショップ1階
■時間:8月12日(火)①10:00~ ②14:00~
■料金:1,500円
■定員:各回6名(ご予約優先 当日空きがあれば参加可能)
■所要時間:30分~1時間程度
■持ち物:汚れても良い服装
■駐車場について
施設横の駐車場は狭いですので、高原センターの駐車場をご利用ください。
【備考】絵付けされた作品のお渡しは、各回最後に終了された方から約1時間半後になります。
※ご予約は、ページ下部のカレンダーよりお願いいたします。
また、お電話でもご予約を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※予約フォームにて郵便番号をご入力の際は、ハイフン(-)なしでご記入ください。
また、8月の1カ月間限定で、RI-CO商品を拡大販売いたします!
ショップに常設していないカップやミニプレート、お茶碗も販売予定ですので、ぜひこの機会に手に取っていただけたら嬉しいです。
《ブランド紹介》 『RI-CO』
「一杯のコーヒーからやさしさを考える」をコンセプトに活動するリサイクル陶器ブランド。
RI-COのフィールドは無釉薬の美しい陶器『備前焼』のふるさと、岡山県備前市です。備前焼は製作過程で割れたり流通できないモノが全体の約10%に上り、埋め立て処分されます。「捨てられ、誰からも忘れられてしまう」そんな廃棄品の運命を変えたいと思い、工芸品としてではなく日常の暮らしで愛されるプロダクトを目指しています。
- 住所
- GREENable HIRUZENビジターセンターショップ1階店内
- 料金
-
1,500円(税込)
※お支払いは当日、1Fショップにてお願いいたします。 - 休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1× | 2× | 3× | ||||
4× | 5× | 6× | 7× | 8× | 9× | 10× |
11× | 12 ◎ | 13× | 14× | 15× | 16× | 17× |
18× | 19× | 20× | 21× | 22× | 23× | 24× |
25× | 26× | 27× | 28× | 29× | 30× | 31× |
- ○予約可能
- △残りわずか
- ×予約不可