ACTIVITY
- GREENable HIRUZENホーム
- ACTIVITY
- 【4.5-6-12】蒜山の『山焼き』ボランティア
【4.5-6-12】蒜山の『山焼き』ボランティア
長年受け継がれてきた、蒜山の伝統「山焼き」に参加しませんか?
毎年春に、山焼き(火入れ)が行われている蒜山の草原には、多様な動植物が生息・生育しており、絶滅危惧種も数多く育む貴重な動植物の宝庫となっています。
現在でも蒜山各地で山焼きが行われていますが、生活の変化や地域の高齢化による人手不足などにより、山焼きの継続がだんだんと困難になっており、実施面積は年を追うごとに減少しつつあります。
●開催日時:2025年4月5日(土)・6日(日)・12日(土)
(悪天候等の場合は13(日)・19(土)・20(日)に順次延期)
8:00∼15:00
※初回は広⼤で最も時間を要します。
2・3回⽬は14時終了⽬安です。
●集合場所:真庭市蒜⼭上徳⼭国道482沿いチェーン脱着場
●活動内容
スタッフと⼀緒にジェットシューター(背負い式⽔タンク)を背負って⽕消し作業・⾶び⽕の監視を⾏う⼭焼き補助ボランティアを募集します。
●参加条件
・⾼校⽣以上で、⼭歩きができる程度の体⼒がある健康な⽅。
・スタッフの指⺬に従い、ルールを守って安全に⾏動できる⽅。
・⾃然保全活動、⼭焼き、地域⽂化・伝統継承に興味のある⽅⼤歓迎!
お申し込みは、「予約はこちら」からお願いいたします。
【お問い合わせ】
①電話:津⿊いきものふれあいの⾥
ネイチャーセンターささゆり館
(0867)67-7011(⽕曜を除く、9時∼16時半)
②メール:蒜⼭⾃然再⽣協議会事務局(担当:千布)
hiruzen.nature.restoration.mit22@gmail.com
- 住所
- 料金
-
●参加費:500円(防塵マスク等の消耗品費、傷害保険等)
●昼⾷:500円でひるぜん焼そばを提供します。
(要申込、予備⽇の13⽇(⽇)・19⽇(⼟)・20⽇(⽇)はなし)。
近隣に店が無いため、バス乗⾞の⽅で焼そばを購⼊されない⽅は、昼⾷をご持参ください。 - 休日